「とりあえず」じゃなくて、「とっておき」のビール
今年35周年をむかえたキリンシティ。このお店、お酒好きにぜひおすすめです。ここでしか出合えないビールがあるから。
「大学生に、自慢のビールを1杯1杯楽しんでもらいたい」。そんなお店の想いを大切に、この店らしいお食事がお腹いっぱい楽しめるコースを一緒につくりました。
ようこそ! 池袋駅の東口から徒歩5分ほどにあります。
開放的で、広々した店内。女子会をする人、長テーブルで交流する人、2-3人で親密に話している人など、思い思いの時間を過ごしています。
奥の空間で、じっくり話すこともできます。
では、ごち会コースの紹介です! コースの一皿目はタパス盛り合わせ。
色とりどりの食材をみんなでシェア! 時期によって、出てくる品が変わるのでお楽しみに。
そしてお店自慢の「3回注ぎ」のビール!
このビール、選ばれた人にしか注げません。
社内試験を通ったビアマイスターが、「3回注ぎ」で出す一杯。ふわとろの泡でビールの旨味を閉じこめているので、最後までおいしく飲みきれます。
ビールが届いたら、グラスをよーく見てください。正しいビールの量は麒麟の足にかかっている量です、って友達にさりげなく教えると通ぶれます。
そして、てんこ盛りの「温たまシーザーサラダ」をみんなで取り分けたら…
メインの「漬けラムのじゅうじゅうロースト」! じゅうじゅういっております。南部鉄器にのってラムが届いたときが、シャッターチャンスです。
食べ応えがあり、かむほどに香りが広がるラム。そのまま食べきっても文句無しだし、お好みで山わさびをはさむのも面白い。
さて、1杯目が落ち着いたら、2杯目のおすすめはすっきりした「季節のスミソー」。「スミソー」は、スミノフのソーダ割のことです。シャリッシャリの氷に炭酸がきいた1杯。
「季節のスミソー」というのは、旬の食材でシロップをつくっているから! あっためたり、砂糖に漬け込んだりして、手作りで味を整えています。
スミソーや3回注ぎのビールなど、色んなドリンクをみんなで試してみてください。1回来ただけじゃ、全種類味わいきることはできませんよ。
キリンシティのメニューは、毎月変わります。次に出てくる「季節の料理」では、旬の味わいを楽しめます。毎月、全国の生産者さんから旬の食材を頂き、手作り料理をお届けします。
さて、お腹はいっぱい? これで終わりじゃありません。
最後に「茄子とトマトのもちもちタリオリーニ 」がやってきます。一人一人取り分けましたが、食いしん坊のメンバーでも満足! 最後まで、た〜っぷり楽しめました。
季節の味が楽しめるから、来るたびに発見がある。そしてお腹が満足する。そんなごち会コースです。ごちそうさまでした!